5月15日、16日と第88回日本産業衛生学会に参加してきました。
15日夜 懇親会
16日朝 発表(メタボリックシンドローム発症予測について)
懇親会はヒルトン大阪で行われました。
今回の学会には3500人が参加したそうです。
会場には近畿大学で養殖に成功した近大マグロが提供され、成功までの道のりについてご発表がありました。
5月16日発表の会場はグランフロント大阪でした。
大変立派な会場での発表に少し気後れしました。
東京慈恵会医科大学准教授 須賀万智先生座長のセッションで、
メタボリックシンドローム発症予測の開発と活用を発表させていただきました。
フロアでは
三菱電機株式会社産業医 成定明彦先生、
座長の須賀先生、
発表後にも
産業医科大学産業衛生教授 浜口伝博先生、
福岡女子大学教授 太田雅規先生にご質問いただき、
大変有意義な発表となりました。有意義な発表と激励を頂きました。
御礼申し上げます。
今後の活動へ気持ちを新たにいたしました。
まだコメントはありません。